金証手続きが終了
昨日、ついに金証手続きが終了した。
金証手続きとは、物件の所有権移転のための書類を、あれこれ記入する手続きのこと。
約1時間程かけて かなりの枚数の書類を記入したため、いつも一人プレイで鍛えているワタシの右手でさえ、すっかり疲れてダルくなってしまった。
そのくらいの枚数だ。
書類の内容は、
・ ローン関係の書類 ( 契約書など )
・不動産会社や保険会社に対する 支払い関係の書類 ( 振り込み依頼書など )
・ 名義変更のための種類、( 司法書士への委任状など )
・ 保険関係の書類 ( 火災保険・団信保険など )
・ 反社会勢力ではない との誓約書
・ などなど、、、あとは忘れた。
これらの書類に、ひたすら住所・氏名を記入して、印鑑を押していく。
基本的には、ちょっぴりメンドウな作業である。
そして契約手続きも完了
そして今日は、ブツモトの不動産屋さんに行って、契約関係の手続きも完了してきた。
こちらも契約書に住所・氏名を記入して、押印をしていく作業
今日は、ふだん鍛えている右手がダルくなるほどの量ではなかった。
そして重要事項説明を聞く。 ( 区分のときはメンドウなのでハショっていたが、、、 )
それから、賃貸管理の方ともやり取りをおこなった。
2部屋の空き予定の部屋を、すぐにでも埋めてもらうよう重々お願いしてきた。
これにて手続き終了
これでめでたく、購入手続きは終了した。
月末31日にはこの物件の引き渡しが終了し、このミニRCアパートは ワタシのモノとなる。
ワタシにとっては、初の1棟アパートだ。
残念なのは、楽町のサイトからのお祝い金をいただけなかったこと。
あと1ヶ月早く決済が終了していたら、約50万円のお祝い金をGETできていたのに、、、
まあ 今さら言っても仕方ないんだけどね、、、、
とりあえず 今後は、自動販売機を設置するなどして、利回りの向上をおこなっていきたいと思っている。
屋上の太陽光発電の設置も、検討中だ。
↓