10部屋目の購入を検討開始
昨日7/5より島根にて ~ 今日は大分・福岡等で、記録的な大雨を記録したようだ。
福岡県・大分両県では、行方不明者もでているらしく、これ以上の被害拡大が無いことを祈るばかりである。
このようなタイミングでのブログ更新で非常に申し訳ないのだが、昨日ワタシは10部屋目の買い付けを入れている。
無事に購入できれば、不動産を志す者にとってはひとまずの目標である、5棟・10部屋の事業規模相当となる。
それとワタシにとっては長年の目標だった、年間の家賃収入¥500万の壁 も、同時にクリアできるのである。
以前にも書いたことがあるが、ワタシは毎日いくつかの不動産サイトをチェックしている。
何があろうと毎日である。
その中でオトトトイの月曜日、久しぶりに基準を満たす物件を発見した。
築20年以内で、人気の駅からほど近く、400万円台前半の物件である。
このマンションには以前から目をつけていたのだが、なかなか希望の金額内での売り出しがなく、今までは購入に至らなかった。
この物件を、ロイヤルタカミンと名付けよう。
そしてこのロイヤルタカミンであるが、菅理費と修繕積み立て金が、合わせて月に6000円ほどで済むらしい。
400万円ちょっとで購入できれば、表面利回りで約11%、固定資産税を引いた実質利回りでも、8%ほどが期待できる。
ヒジョーに欲しい。
購入資金は、この前のOX銀行さんにフルローンをお願いするとしよう。
前回のお話し愛で、まだまだ融資の枠が残っていることは確認済みである。
あれから病院にもかかってないので、団信保険も問題ないハズだ。
だが、今回フルローンが通ったとしても、手数料モロモロは自分でださなければならない。
残念だが、近い将来に1部屋をキャッシュで購入するべく、貯めていた貯金から出すとしよう。
これでまた現金買いの1部屋については遠のいてしまったが、ワタシの夢の実現にはまた一歩近づくことになる。
もちろん、まだ買い付けを出した段階なので、このまま購入まで進めるかどうかはわからない。
なんせ、この物件の販売元であるA-uinには、今まで何度もどんでん返しを食らっているのだ。
それでも行動しない事には何事も進まない。
まだまだ長い道のりではあるが、自分の道を信じて、進むことにしよう。