ブログ再開
今日からブログを再開する。
私にとってこの3月30日は、忘れることのできない日となるだろう。
前回のSeesaaブログでは、20記事も書けずにやる気を無くし、そのまま自然消滅してしまった苦い経験がある。
アフィリエイトで稼げるかどうかを試してみるつもりで始めたのだが、稼ぐには程遠い結果となってしまった。
不動産投資のテーマのハズだったが、実際書いてるのは手持ちのREATと株の上がり下がりばかりだった。
しかも大した金額ではない。
まあ、当然の結果ではあるが、そんなくだらないブログのアクセスが伸びるはずもなく、
そしてあまりの反響(アクセス)の無さにすっかりやる気をなくしてしまい、自然消滅となった。
今では以前の自分のブログにたどり着くこともできない。
思えば、その後は本当にいろいろなことがあった。
仕事上でも大きな出来事がいくつかあり、会社を辞めて責任を取るべきかどうかを真剣に悩んだ時期もある。
いや、今でも悩んでいることに変わりはないが、あれから不動産(区分ワンルーム)の数も、ある程度だが増やすことができた。
現在、少々長めの出張中であるわたしは、何もない一人きりの部屋で、このブログを書いている。
そしてこれからは、自分のライフワークとして、そして同じようなプレッシャーを抱えて悩みが絶えないサラリーマン達の力になるために、これまでの私の経験を公開していきたいと思っている。
そしてもしあなたが、仕事や人生についていろいろと悩んでいて、あれこれと検索した結果このブログに出会ったのなら、『 少し考える時間を持つべきだ 』 と伝えたい。
なぜなら、不動産を購入していくためには社会的な信用が必要だからだ。
そのためには、継続して最低3年くらいは現在の会社に勤めている必要がある。
そう、会社を辞めるのは、たっぷりと不動産を購入した後でも遅くはない のだ。
そして不動産を購入していく中で、会社や仕事に対する考え方を変えることができれば、余裕をもって仕事に臨むことができるようになるかもしれない。
気持ちに余裕がでることで、仕事においてもあなたの実力が発揮できるのではないか、、、
詳細については、今後更新していく記事を参考にしてもらいたい。
なんせ今回の私は、ブログを書き続けるために人生初の有料サーバーを借り、ミーミードメインで独自ドメインまで取得した。
今まで私が経験した不動産購入に関するノウハウは、惜しみなく公開していくつもりである。
そろそろ時計は24時を回り、3月の最終日となる。
サラリーマンとしてちょうど2●年間を終える日に、最初のページを書くことができた。
一人でも多くの悩める社会人に、このブログを読んでもらいたいと思っている。
そう、
わたしは、あなたの力になりたいのだ。。。