ついにきた! ロボットホームと明和産業
長いこと手持ちの株の低迷が続いていましたが、最近ジョジョに復活してきました。
特に調子がいいのが、ロボットホームと明和産業
ここへきて、全体の損益評価がようやくプラ転しました。
↓
今日はこの2銘柄について、今後の予想も含めて紹介します。
ロボットホーム
ロボットホームについては、過去にいろいろと不祥事があり、
その度に? 社名変更して TATERU → ロボットホーム に至ります。
ここ最近の業績は改善してましたが、会社の社会的信頼は薄く、株価も安値で放置されていたため購入しました。
しかしその後も株価は低迷を続け、ナンピンを重ねて4000株近くになってしまいました。
今回は 、2025年12月末の 1000株以上の株主に対し ¥10,000 の記念配当(電子ギフトとのこと)を贈呈するとの発表があり、少し株価が復活しました。
その後の決算発表で、業績の改善も報告されたことで、更なる続伸となりました。
↓
LOLIPOP
もうしばらくは伸びると思うので、今買えば多少の利益は得れるでしょう。
ちなみに現在の株価は¥160ほどです。
近いうちに¥200あたりまではいくと思います。(たぶん)
明和産業は優良銘柄
少し前のブログでも書いたのですが、明和産業は収益が安定していて、しかも高配当の銘柄です。
特に、長期投資でNISAに入れておくにはおすすめします。
↓
三菱商事に手放されてからは、迷惑産業と言われるほど株価の低迷が続きましたが、
今回更なる増配を発表して 1株あたりの年間配当は¥37となりました。
現在の株価 =¥730で買っても 、まだ 配当利回りは5%はありますので、
インカム狙いの人には おすすめします。
そして 3月末の配当落日までは、少しづつ上がっていくと思いますので、
キャピタルゲイン狙いの人でも買っていいタイミングだと思います。
少なくとも、大きく下がることはないでしょう。
いろいろと書きましたが、サラリーマン投資家の参考になれば幸いです。
あくまで投資は自己責任でお願いします!