これから起業・法人化を考えてる人に絶対おすすめな書籍 3つ

そろそろ起業をしたい人におすすめの本 3つ 、、

 

ここ最近は、アパート4号 = 名古屋物件 のネタばかりだったのですが、、

その間の手続きの時間が まあまあ 長かったたこともあり、いろんな本を読みました。

その中で3つ、( 読み返しも含めて )とても参考になる本が3つありますので、公開したいと思います。

特に、そろそろサラリーマンを辞める・卒業することを考えている人にはおススメの本です。

 

① 吉川 英一さん

サラリーマンこそ自分株式会社をつくりなさい

サラリーマンこそ自分株式会社をつくりなさい――1000万円生活を謳歌する

新品価格
¥1,577から
(2024/6/16 23:24時点)

LOLIPOP

不動産投資家の中では言わずと知れた、吉川英一さんが書かれた最新作?です。

吉川さんの本は、これまでいくつも読みましたが、今回も非常に読みやすく仕上げてくれています。

 

法人設立後の節税策など についても いろいろと書かれており、

そろそろ法人化をしようかという人には、特に参考になる内容です。

 


 

② 大村 大次郎さん 

  起業のためのお金の教科書

【中古】起業のためのお金の教科書

価格:475円
(2024/6/18 23:15時点)
感想(0件)

ロリポップを10日間無料でお試し

こちらは、元国税調査官の 大村 大次郎さん が書かれた本で、

起業のためのエッセンスが凝縮されています。

 

2つの書籍に共通して書いてあったのは、

『それなりの規模になるまでは、白色申告でかまわない 』ということ。

 

自分も長らく( もう10年以上 )E-TAXで白色申告をしており、その分 青色申告控除の65万円の経費を使えずにいましたが、それはそれで間違いではなかったと思うことができました。

 


 

③ 午堂登紀雄さん

 ほったらかし不動産で月50万稼ぐ!

ほったらかし不動産投資で月50万円稼ぐ!

新品価格
¥1,320から
(2024/9/8 12:03時点)

 

自分が不動産投資を始めるときに背中を押してもらった、午堂登紀雄氏がかかれた不動産投資本です。

月々50万のキャッシュフローがあれば、会社を辞めて企業することもできる。

生活費を賄えるよう、不動産投資で準備をしておくにはどう買い進めたらいいか、といった内容です。

とてもわかりやすく書かれているので、不動産初心者の方にもおすすめします。

 

以上 3冊のおすすめ書籍の紹介でした。

 

古着買取は便利な宅配買取。送料・査定料完全無料


返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です