ついに名古屋物件の本審査通過!
今まで何度か名古屋のアパート4号物件について書いていましたが、
出光クレジットさんから連絡があり、ついに本審査の結果がでました。
無事合格となったようです!
↓
LOLIPOP
しかし、良い知らせばかりではなく、残念なことが2点ありました。
① ひとつは、予定していたオーバーローンはでなかったこと。
今回の物件は、¥4600万の価格に対して ¥4700万の融資がでそうだと聞いていました。
結果は ¥4600万のフルローンまで。
まあ、オーバーローンがでていたとしても、この¥100万には30年分の利子をつけて返すことになりますので、これについては構わないかと思います。
( その分 自己資金は減りますが、、)
② 二つ目は、来年1月から 金利が 2.4% → 2.55%にあがる 予定だということ。
出光クレジットさんの金利は、みずほ銀行の短期プライムレートに連動しており、
今回みずほ銀行がプライムレートを0.15%あげたため、同じように適用金利が上がるとのことです。
いつか金利が上がることは想定してましたが、まさか融資開始直後に上がるとは、、、( 泣 )
まだ正式な金額はまだ判明していませんが、0.15%の金利差により、月々の支払いが¥5000くらいあがることになりそうです。
↓
ムームーサーバー
あとは金証手続き ~ 決済完了へ
このところ、戸建ての購入ばかりで現金決済のみだったので、わずらわしい手続きはなかったのですが、、 ( やはり現金決済は最強です。)
今回は融資付きの決済なので、ここまでくるのにいろいろと手間がかかりました。
それでも最近は、グーグルミートを使ったネット重説(重要事項説明)や、クラウドサインを使ったネット契約ができるようになり、『 便利な時代になったなー 』 と感心することが増えました。
これからの手続き内容としては、
① 出光クレジットさんとの融資関係の契約(遠方なので郵送でのやりとり)
② 出光クレジットさん指定の司法書士事務所での、もろもろ手続き
③ ロボットホームさんとの管理契約手続き(ネットでのクラウドサイン使用可)
④ プロパンガス会社さんとの契約
⑤ 火災・地震 保険の契約
などが必要となります。
これらの手続きを月末までに完了させて、ようやくこの物件が手に入ることになります。
遠方の管理となりますが、ロボホームの管理担当もしっかりしている印象で、安心できそうです。
あとは南海トラフ地震が起こらぬよう、祈るばかりです!!