今年最後の更新
年の締めくくりに、まずは縁起の悪い話しを書きたい。
以前、入居者が夜逃げをして連絡がつかない との記事を書いたことがある。
その部屋には、何かがあるのかもしれない と思われることが発生した。
先日管理会社のエジソンさんから電話があり、そのあとに入った入居者が1月で退去するらしいとの連絡が入ったのだ。
入居から半年足らず、、にもかかわらずである。
うーん。 痛い。。。
.
かなりの痛手ではあるが、せめての救いはこの季節だったこと。
さすがに2月や3月で、入居が決まらないことはないだろう。
この際、家賃を値上げして決まればいいと思っている。。。
そして短期の退去であるため、2ヶ月分の違約金をいただけることも助かった。
これで AD ( 広告料 )は、だいたいマカナエルだろうと思っている。
あとの心配は、現状回復費だ。
さすがに入居期間が短かったので、おそらくクリーニングだけで済むのではないかと思っている。
想定外の修繕が発生しないことを祈る、、、
話しは変わるが、この前別の管理会社の管理費用を交渉できたことを書いた。
プラスして、この部屋が ¥43,000 ~¥45,000 くらいで決まってくれれば、10部屋分の毎月のキャッシュフローは¥10万を超えることになる。
キャッシュフローの10万円超えについても、ワタシにとっては一つの目標であり節目でもあるが、年明け早々にはクリアできそうだ。
これで、年間の家賃総収入¥500万 ・ 毎月のキャッシュフローで ¥10万 という目標は、今年でだいたいメドがついた。
しかし、ワタシにとってこの目標達成は単なる通過点でしかなく、来年は家賃収入 ¥1000万 ・ 毎月のキャッシュフロー ¥20万 を視野に、物件の購入を進めていきたい。
そして今後の人生についても明るい希望が持てるような、一年間にしていきたいと思っている。
自分の人生を変えれるのは、自分の努力しかないのだから。