今年で4●歳になる。
アラフォーはずいぶん前に卒業し、アラフィフという言葉が目の前に近づいてきた。
サラリーマンとしても、25年程働いてきた。
典型的な、悩みの多い立場の中年サラリーマンである。
20代の頃は がむしゃらに働き、同じくらい 目いっぱいに遊んでもきた。
そして、仕事上の関係から良い縁もあって、子供にもめぐまれた。
今ではその子も順調に育ち、あと数年で肩の荷もおりる。
振り返れば、充実した社会人生活だったと思えるし、
今の会社には感謝の気持ちをもっている。
しかし、30代中盤からある疑問も持ち続けている。
それは、『 自分の人生は、一生このままでいいのだろうか?』 という疑問である。
ワタシには、小さい頃から、父のようにそして兄のように接してくれた二人の叔父がいる。
自分の力で力強く ・ そして自由に生きている二人の生き方を見て育った影響もあり、
自由な生き方に憧れていたことも、大きな理由だろうと思う。
『 自分は、このまま定年まで、サラリーマンとして働き続けるべきなのだろうか?、、』
その疑問が強くなった私は、投資や独立の方法についていろいろと勉強した。
そして、牛堂登記雄氏の 「33歳で3億稼いだ私の方法」 という本が、私の考え方と人生を変えることになる。
![]() |
新品価格 |
~ 『 あなたはお金持ちになりたいと思っていて、不動産を勉強しているのに、なぜ不動産を買わないのか? 』 ~
私の背中を押した言葉である。
あれから数年、株や不動産、JーREATにFX、一通りのことは試してきた。
現在の私は、8部屋のワンルームマンションを持つまでになった。
まだまだであることは、自分が一番よくわかっている。
今後はもっと部屋を増やしていくつもりだ。
そして、その経緯や今までの経験を公開していくことで、
わたしと同じように深い悩みから抜け出せない、
悩めるサラリーマンたちの力になれればと思っている。
登山で言えば、まだまだ3合目を登ったところだろう。
だがこれからも私は登り続ける。
~ 「 会社に依存せずとも生きれる人間になる 」 ~
はるか先にうっすらと見える、小さな山頂を目指して。